大門小学校のすぐお隣。横浜市瀬谷区本郷3丁目の住宅街にある、フルートとピアノの音楽教室。ここでは、小さなお子さんから大人の方まで、幅広い世代の生徒さんが音楽を演奏する楽しさと喜びを学んでいます。
リデアル音楽教室の特徴は、レッスン時間も回数も自由に選べる“オーダーメイドレッスン”。1回30分を基本に、たとえば「今日は1時間じっくり練習したい」「今月は忙しいから2回だけにしたい」といった要望にも柔軟に対応してくれます。無理なく、でもしっかりと。それぞれのペースで音楽と向き合えるのが大きな魅力です。
ピアノは年少さんから、フルートは小学生からレッスン可能。講師の内田里英子先生は保育園でのピアノ講師も務め、これまでに100名以上を指導。お子様の指導経験が豊富なんだそうです。
また、音楽未経験の大人の方も大歓迎。なかには、「子育てが落ち着いて、ずっと憧れていたフルートを始めてみたくなって…」と大人になってから音楽をスタートする方もいるんだとか。
「好きな曲を演奏してみたい」「長年離れていた楽器を趣味として気軽に楽しみたい」など、生徒さん一人ひとりの目標に寄り添った丁寧な指導が行われています。
瀬谷公会堂でおこなわれた発表会にお邪魔しました
今回瀬谷なびは瀬谷公会堂で行われた発表会にもお邪魔しました。
発表会では、幼児さん~小中学生、大人の方まで幅広い年齢層の生徒さんたちが日々のレッスンの成果を披露しました。
小さな手で一生懸命にピアノを弾く子、緊張しながらも堂々と演奏する生徒さんたち。それぞれの頑張りに、客席からは自然と大きな拍手が沸き起こります。
とくに印象的だったのは、ピアノを息子さんが、フルートをお母さんが演奏する親子での共演です。ピアノとフルート、両方のレッスンをおこなうリデアル音楽教室ならではの面白さかもしれませんね。
6名でのフルートアンサンブルもとても素敵でした。世代を超えてひとつの音楽を一緒に奏でる姿に、思わず胸が熱くなりました。フルートの優しい音色が重なり合い、ホールいっぱいに広がっていく様子は、まさに“音楽の楽しさそのもの”。演奏を終えた生徒さんたちの表情からも、達成感と喜びがあふれていました。
生徒さんたちの演目の最後には里英子先生のフルートの演奏も。
流れるように美しく芯のある音色に、会場全体が包み込まれました。先生が演奏する姿を見て、改めて生徒さんたちのモチベーションも上がったのではないでしょうか。
オーダーメイドレッスンが特徴
リデアル音楽教室の特徴は、レッスン時間や回数を自由に選択できるオーダーメイドレッスン。
レッスンでは「上達する喜び」はもちろん、なによりも音楽を演奏することを楽しむことを大切にしているそうです。
この日の生徒さんは中学生時代に3年間吹奏楽部でフルートを演奏。しばらく音楽から離れていたものの、2年前から内田先生のレッスンに通い始めたんだとか。
普段は月に2度のレッスンと、あじさいプラザのスタジオで週1度の個人練習。発表会前になると週1回にレッスンを増やしているそうです。この教室を選んだ理由を伺いました。
「先生がとにかく優しいです。わからないところやつまづいたポイントでは一緒に悩んで、導いてくれます。生徒さんそれぞれに寄り添った指導をしてくれるのが里英子先生のレッスンの良いところだと思います。」
「音楽の技術だけでなく、練習を継続する力や、人前で演奏する経験を通じて“挑戦する力”を身に着けて、他のことにも活かしてほしいという想いでレッスンをおこなっています」と先生は話します。音楽が“生活の彩り”になるように。そんな想いが、教室のあたたかな空気感にあらわれています。
教室は、相鉄線「瀬谷駅」から徒歩9分、小田急江ノ島線「大和駅」からもアクセス可能です。駐車場・駐輪場も完備しているので、瀬谷区内外からも通いやすくなっています。
「子どもに習い事をさせたい」「新しい趣味として音楽をはじめてみたい」そんな方はぜひ一度、体験レッスンで教室の雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか?