相鉄線・三ツ境駅南口から歩いてすぐ。
どこか懐かしく、それでいて新しさも感じる「大衆酒場2538(にこみや)」が10月11日でオープンから1周年を迎えます。
その店構えはふらりと立ち寄りたくなるような温かさがあり、扉を開けば店内はにぎやかさと落ち着きが同居する空間。初めてでも居心地よく過ごせる雰囲気づくりがなされています。
女性のおひとりさまでも安心

「大衆酒場」というと大人数や男性中心のイメージを抱く方も多いかもしれませんが、2538さんは「グループでの入店は3名まででお願いしています」とのこと。そのため女性おひとりさまの常連さんも多いんだとか。
お仕事終わりに食事を楽しみながらゆっくりと自分の時間を過ごす方も多く、美味しいお酒とお料理と、気さくな店主さんとスタッフさんとの会話に癒やされる場として愛されています。
人気のメニューは串天と刺盛り

看板メニューの一つが「串天」です。特に出汁のじゅわっと染みた「大根」は、サクッと軽やかな衣に包まれ、揚げ物でありながら何本でも食べられてしまうと評判です。

もう一つの人気メニューは重箱に入った「刺盛」。鮮度にこだわったお刺身を盛り合わせ、定番と合わせてその日のおすすめが並びます。蓋を開ける瞬間までラインナップがわからないわくわく感は、サプライズ好きな店主さんの遊び心が光っています。
趣向を凝らしたメニューはどれも絶品

そのほかにも驚くほどしっとりと仕上げた「よだれ鶏」や見た目も華やかな「ねぎとろ生春巻き」など、こだわりのお料理はどれも絶品。胃袋を掴まれること間違いなしです。

そして、2538(にこみや)の店名の由来でもある「本日の煮込み」。
牛すじやモツ、ハチノスなど内容を変えながら提供されています。「いつ来ても飽きないように」との想いから日替わりで提供される煮込みは常連さんからも好評で、次は何が出てくるのか楽しみに通う人も多いそう。
三ツ境に根付く居心地のよさ

1周年を迎えるこの秋。三ツ境で「行きつけ」を探している方には、ぜひ一度足を運んでほしい一軒です。
大衆酒場の肩肘張らない気軽さと、料理へのこだわり。そして、ひとりでも安心して過ごせる温かさ。「大衆酒場2538」は、そんな魅力を兼ね備えたお店です。
10月14日15日16日の3日間には周年に合わせたお得なキャンペーンも開催予定とのこと。気になる方はぜひお店のインスタグラムをフォローして最新情報をチェックしてみてくださいね!
大衆酒場2538
住所:横浜市瀬谷区三ツ境14-1ワコービル1F
営業時間:17:00 – 00:00(L.O. 料理23:00 ドリンク23:30)
定休日:月曜日・不定休あり
※営業時間・定休日は変更になる場合があります。最新情報は店舗インスタグラムをチェック!
この投稿をInstagramで見る