暮らし・イベント

瀬谷まんまのシェアスペース「@eru.(アエル)」ってどんなところ?マルシェイベントも◎

瀬谷駅南口から徒歩3分。銀座通り商店街の中ほどにある「まんま」。

建物2階は「親子のひろば まんま」として主に未就学児とその親のための居場所となっています。この記事では同じ建物の1階部分にあるシェアスペース「@eru.(アエル)」についてご紹介します。

アクセス抜群!貸し切りOKで活用しやすい

シェアスペース@eru.(アエル)は、普段イベント等で利用されているNPO法人まんま1階スペースにあり、法人利用以外の空いている時間帯を貸し切り利用ができるシェアスペースとして貸し出しています。

ピアノあり/子連れ歓迎/Wi-Fi、電源使用可/飲食物持ち込み可/電気ポット&電子レンジ有り/冷暖房完備(エアコン、ガスファンヒーター)/空気清浄機/会議テーブル&椅子/座卓有り

情報通のみつばちさん
情報通のみつばちさん
2階は親子の広場となっていますが、シェアスペースは子育て支援に限らず、様々な用途で利用することができるんだよ!たとえば…
  • ピアノを使って個人レッスンやミニ発表会・音楽遊び
  • ママ会・サークル活動などに(おもちゃなども貸し出しOK)
  • ヨガ・ベビーマッサージ・各種体操など(ヨガマット貸し出し有)
  • ZOOMを使ったリモートワークなどテレワークスペースとして
  • 講座・会議等の会場として(電源&WiFiあり)
  • ワンデイショップ・展示会など(ハンドメイド・アート作品の展示・販売)
  • ワークショップの開催・勉強会

貸し切り利用は完全予約制。利用料金は以下※2024年2月現在

お問合せ・申し込み・空き情報や予約確認などは下記のNPO法人まんまのサイトから。

NPO法人まんま1階シェアスペース「@eru.」

はむこ
はむこ
普段なかなか触ることのできない本物の楽器もたくさんあり、レンタルも可能。音楽教室やリトミック、どなたでも気軽に楽器に触れて楽しむことができますよ◎

気軽に立ち寄れるイベント・OPENDAYも

「@eru.」では、パンづくり、ワークショップ、マルシェなど、みんなの「やりたい」を形にするイベントや、誰でも気軽に立ち寄れる無料開放日があります。

はむこ
はむこ
貸し切り利用をする前に、まずは雰囲気を見てみたい!という方にもおすすめです

「であえるマルシェvol.3」にお邪魔しました

今回は取材としてマルシェのイベントにお邪魔してみました。この日はハンドメイド雑貨の販売・アロマクラフトワークショップ・マッサージ・パンの販売等が行われていました。

冷たい雨の降る日でしたが、マルシェは大盛況。たくさんの方で賑わっていました。可愛いハンドメイド小物の販売など、出展者さんとお話をしながらお買い物を楽しむことが出来ます。

3歳の娘も一人前に接客してもらえて超ご満悦。お人形用のドールキャリアを試着させていただきました。

こちらのお人形用のスリングを購入させていただきました。自分で選んだのですっかりお気に入りです。colottoさん、ありがとうございました!

子供に被せると最高にキュートなどんぐり帽子や、ぬくもりを感じるウッド小物など、実際に手に取りながら、作家さんとやりとりをしながら購入できる温かさがマルシェの魅力ですよね。

そしてなんとほぐしサロンまでオープンしていました!しかもマルシェ価格。肩や腰が辛くても、なかなかマッサージって行けないですよね。マルシェで気軽に施術が受けられるのは嬉しい!

「@eru.」を利用する方は2階のひろば利用者さんなど親子が中心でしたが、最近はたまたま通りかかった方や近隣マダムの利用もじわじわと増えてきたそう。

はむこ
はむこ
ひとりでも、お友達とでも、子連れ以外の方も大歓迎なので、ぜひ気軽に利用してください!とのことでした。

この日のマルシェの様子は「瀬谷なび」インスタグラムでも紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね!

 

NPO法人まんま1階シェアスぺース「@eru(アエル)」

横浜市瀬谷区瀬谷4-7-19 NPO法人まんま1階

電話:045-303-5393